エラーコード給湯器が出すエラーE120、E12(燃焼不良)の原因と対策 すずき設備社長の鈴木だ。 給湯器にはエラーE120という燃焼不良のエラーがある。これは機種やメーカーによって「E12/E120/E121/E122/E123」などのバリエーションがあるが、基本的には全て一緒で「一度点火したものの何らかの原因...2021.12.12エラーコード
エラーコードなしシャワーのお湯がぬるいと感じたらシャワーのサーモスタットに注意しろ すずき設備社長の鈴木だ。 よく「シャワーのお湯がぬるくて困っている」という相談をユーザーから受けることがあるが、それは給湯器の故障とは限らない。冷静になって考えてもらえれば分かると思うが「シャワーはぬるいけど台所は正常」なのであれば、給湯器...2021.12.12エラーコードなし
ガスコンロガスコンロの「手を離すと火が消える」という故障の原因と対策 すずき設備社長の鈴木だ。 ガスコンロを長く使用していると「最初の点火はうまくいくのに、その後に手を離すと火が消えてしまう」ということが出てくる。 この症状はガスコンロの故障の中でも特に多く見られる症状で、ほとんどは簡単に直せる部類の修理なの...2023.09.09ガスコンロ
ガスコンロガス種を間違えるとガスコンロは使えない? すずき設備社長の鈴木だ。 毎年春になると、新生活を始める人たちが間違ったガスコンロを購入して「新品のガスコンロなのに使えない!」という修理依頼が相次ぐ。 相次ぐというのは言い過ぎかもしれないが、わりと珍しくないレベルで修理依頼があるので、一...2021.12.11ガスコンロ
ガスコンロガスコンロの掃除、油汚れを落とすのに最適なアイテムを紹介 すずき設備社長の鈴木だ。 弊社ではガスコンロの点検・修理を行っているが、点検する際にガスコンロが汚れていることがある。もちろんユーザーは「点検の業者が来る→掃除しなくては」ということで、掃除をした形跡が見られるケースが多いものの、ハッキリ言...2021.12.11ガスコンロ
バランス釜バランス釜(風呂釜)の凍結防止に水抜きをするのは何℃から? すずき設備社長の鈴木だ。 一般的に給湯器よりもバランス釜(風呂釜)の方が凍結破損に繋がりやすい。理由として機器内部に入る水の量が少ないからである。 特にバランス釜を使用している層の中には「新生活で引っ越した先がバランス釜タイプで、最初は使い...2021.12.11バランス釜
給湯器の交換情報給湯器交換を検討する時の相見積もりって失礼?→問題なし すずき設備社長の鈴木だ。 給湯器の交換を検討しているユーザーは「少しでも安い業者」を探していて、基本的には複数社の中から1社を選んでいるという人が多い。筆者もそれが正しい検討の仕方だと思っている。 しかしユーザーによっては「いろんな業者から...2023.09.27給湯器の交換情報
給湯器の使用方法給湯器のリセットは危険?メーカーがリセット方法を公開しない理由 すずき設備社長の鈴木だ。 細々とやっている弊社のブログにも、毎日給湯器やガスコンロに関する情報を求めて読者が訪問してくれているのだから本当にありがたい。ちなみにブログを運営していると「どんな検索キーワードで訪問したか」などの情報が見られるの...2021.12.09給湯器の使用方法
給湯器の故障・トラブル2階の特定のパネルヒーターが温まらない場合は施工不良の可能性あり すずき設備社長の鈴木だ。 冬になると「パネルヒーターが温まらない」という依頼が多くなる。例えば「上半分が温まらない」というケースもあるのだが、これはパネルヒーターの仕様上である可能性も否定できない。 ただし部屋がまったく温まらないのであれば...2021.12.08給湯器の故障・トラブル暖房機・暖房ボイラー
バランス釜バランス釜が点火しない時に確認すべき項目 すずき設備社長の鈴木だ。 バランス釜(浴室設置型のガスふろがま)はシンプルなゆえに長持ちしやすい構造になっているが、ちょっとしたことがきっかけで「点火しない、火がつかない、勝手に火が消えてしまう」ということが少なくない。 まぁ火が消えてしま...2021.12.07バランス釜