凍結

給湯器の使用方法

冬期間は浴槽に水(お湯)を貯めておくのが望ましい理由

すずき設備社長の鈴木だ。 大人の読者なら「冬期間だけでもいいから浴槽に水(お湯)を貯めておくように」ということを聞いたことがあるという人も多いのではないだろうか。これはガス給湯器ではあまり関係なく(関係ないわけではないが)、特に石油給湯器の...
エラーコード

エコタイプの給湯器が出すエラーE290(中和器異常)について

すずき設備社長の鈴木だ。 ノーリツのエコタイプの給湯器(エコジョーズやエコフィール)を使用している人で、エラーE290の表示に困っているという人に向けたアドバイスを書いていく。これはエコタイプの給湯器にのみ搭載されている中和器のエラーだ。中...
エラーコードなし

給湯器を凍結破損させてしまった場合の修理金額・費用とは?

すずき設備社長の鈴木だ。 雪国に住んでいるという方の中には、給湯器を凍結破損で壊してしまう人も少なくない。特に冬休み、正月休みの実家帰省のタイミングは要注意だ。基本的には水抜きさえしっかりしていれば凍結破損は起こらないのだが、人によってはや...
給湯器の使用方法

給湯器の凍結予防・凍結防止はリモコンの電源を入れておく必要はない

すずき設備社長の鈴木だ。 冬期間の凍結が怖くて、ずっと給湯器リモコンの電源を入れっぱなしにしているというユーザーがいるが、リモコンの電源を入れているから凍らないというわけではない。結論から言うと、給湯器の凍結予防はコンセントさえ差さっていれ...
バランス釜

バランス釜(風呂釜)の凍結防止に水抜きをするのは何℃から?

すずき設備社長の鈴木だ。 一般的に給湯器よりもバランス釜(風呂釜)の方が凍結破損に繋がりやすい。理由として機器内部に入る水の量が少ないからである。 特にバランス釜を使用している層の中には「新生活で引っ越した先がバランス釜タイプで、最初は使い...
給湯器の使用方法

給湯器の凍結、配管の凍結を予防、解消するための3つの方法とは?

すずき設備社長の鈴木だ。 冬の寒い時期になると多くの人が悩まされるのが凍結だろう。特に雪が積もるような地域に住んでいる場合だと、大寒波が来てお湯が必要な時に限って「お湯が使えない…」となってしまうケースも珍しくない。 本記事では給湯器の配管...