PR

ガスコンロの片方だけの火が付かない場合はこれが原因だ!

スポンサーリンク

 

すずき設備社長の鈴木だ。

ガスコンロにおいて「左右バーナーの片方だけ火が付かない」とか「3つ口バーナーで1箇所だけ火が付かない」という症状は極めて多い。

ユーザーとしては「このまま騙し騙し使っていいの?」と思ったりするのではないだろうか。結論から言うと「そのまま使っても問題ないことが多いが、不便になったと感じるのであれば修理しても高額にならないケースが多い」と言える。

以下では「ガスコンロの片方だけの火が付かない場合の原因と対処法」について説明しよう。

 

スポンサーリンク

ガスコンロの片方だけの火が付かない時のチェック項目

火花が飛んでいるかどうか

 

ガスコンロには点火スイッチを作動した時に、火花が飛ぶパーツが存在する。上記画像では手前にあるが、機種によっては奥の見えにくい位置にあったりするから注意深く探してみて欲しい。

「片方だけ火が付かない」という場合は、火が付く方は正常に火花が飛んでいて、そうじゃない方で火花が飛んでいないという可能性がある。

 

もし火花が飛んでいなければ、点火プラグの不具合で火花が飛んでいない可能性もあるし、拭きこぼしなどが原因で火花が飛ばないとか、バーナーキャップがズレている可能性も出てくるだろう。

まずはバーナーキャップを装着し直し、乾いたブラシ等で点火プラグ付近をササっと掃除してみてどうなるかを試してみて欲しい。

 

それでも火花が飛ばないという場合、チャッカマンで点火してみるというのも1つの手段だ。これで点火するという場合は間違いなく火花が飛んでいないことが原因となる。

もし、どうしても火が付かない箇所のバーナーが使いたいという場合は、注意しながら試してみるのもありだろう。

ガスコンロの火が付かず、チャッカマンで火が付くなら点火系不具合だ

 

バーナーキャップに目詰まりがないかどうか

 

火花が問題なければ、今度は「バーナーキャップの汚れ」に注目して欲しい。拭きこぼしなどが原因で、バーナーキャップに汚れが詰まっていることがある。

こうなるとガスが正常な位置に噴射されず、特定のバーナーで火が付かないという可能性が出てくるだろう。もしバーナーキャップが左右で同じ物なら、入れ替えてみてどうなるかを試してみるのも1つだ。

 

ちなみにバーナーキャップの目詰まりが原因で点火できなかったという場合、点火させようとした時に「正常な位置に噴射されなかっただけで、実際にガスは出ている」ということになるため、換気など注意を払って欲しい。

なおバーナーキャップは洗剤を使ってゴシゴシ洗っても構わないが、装着する時はしっかりと乾かすように注意してくれ。

ガスコンロのバーナーキャップの手入れ|取り外してガシガシ掃除OK

 

スポンサーリンク

バーナー周りの汚れに問題なければ、内部部品の不具合

これまでに紹介したバーナー周りの汚れやバーナーキャップの装着に問題が無ければ、あとは「火が付かないバーナー部分に関連している部品の不具合」ということになる。

これについては基盤や電磁弁など「すべての部品に共通する部品が故障するよりも軽度な故障」であることが多い

想定される故障内容としては「ガスノズル詰まり、サーミスタ不具合」などが考えられるが、もしノズルが詰まっているだけならノズル掃除で直るだろうし、部品交換をしても1万円以下で直せるだろう。

 

スポンサーリンク

火が付かない場所を使用しなければ問題ない?

 

「どうしても修理費用を捻出できない」とか、あるいは「3箇所バーナーがあって1箇所なくても困らない」という場合であれば、今回のように1箇所だけ火が付かないという問題をスルーしても問題は無い。

ただし総じて問題が起きるのは大バーナー(1番よく使用する箇所)であることが多く、不便に感じるというユーザーが多いのではないだろうか。

 

前項でも触れたが、もしノズル詰まりだったら簡単に直せるし費用もそんなに掛からないから、もし不便に感じているのであれば修理依頼をした方が無難だ。

しかしどうしても修理費用の面だったり、修理に立ち会う時間がない等の場合なら、不便さを我慢してそのまま使っても「放置したことが原因で他の故障に繋がる」ということはない

 

スポンサーリンク

グリル部分は話が別

 

本記事では「ガスコンロの片方だけの火が付かない場合」を想定してアドバイスを送っているが、もし火が付かない箇所がグリル(魚焼き)という場合は話が変わってくる。

というのもグリル部分はガスコンロの中でも最も故障が多く、毎日魚を焼いているという家庭であれば2~3年でダメになってしまうケースも珍しくない。

 

グリル部分だけの火が付かないという状況で、グリルケースが綺麗な状態であればまだいいのだが、ライトなどでグリル内部を照らした時に明らかに腐食が目立つようであれば、グリルケース丸ごとの交換になるだろう。

その時の費用は、安くても2万円を超えることがほとんどだ。ガスコンロでの魚焼きに固執しないのであれば、別の魚焼き器を購入した方がコスパがいいかもしれない。

 

[itemlink post_id=”799″]

 

スポンサーリンク

最後に

全口付かないという場合であれば、電池の消耗などの可能性がある他、基盤や電磁弁などの共通部品の故障が疑われるが、1箇所だけ火が付かないとなると単純な問題であることが多い。

いずれにしてもシチュエーションによって壊れる部品が異なるから一概には言えないが、汚れや目詰まりが原因で火が付かないという可能性も十分にあるぞ。ぜひ、参考にしてくれ。

 

ガスコンロの油汚れを落とすのに最適なアイテムを紹介する