すずき設備社長の鈴木だ。
給湯器には床置き用と壁掛け用がある。もしかすると自分の家で使用していない方のタイプについては「そんなのもあるの?」と驚くユーザーがいるかもしれない。そしてこれから給湯器を購入しようと考える人の中には、床置きタイプと壁掛けタイプのどちらが良いのかで悩む人がいるのではないかと思う。
どちらにも良い部分と悪い部分があるから、単純に「今までと同じタイプの物を…」というのはなんだか勿体ない気がするぞ。以下では「給湯器の床置きタイプと壁掛けタイプのメリット・デメリット」について解説するので、ぜひ参考にしてほしい。
給湯器の据え置きタイプと壁掛けタイプのメリット・デメリット
床置きタイプの給湯器のメリット
壁掛けタイプに比べるとメリットはほとんどない
ハッキリ言って床置きタイプにはほとんどメリットが無いように思う。ただし現場によっては据え置きタイプから壁掛けタイプへの変更が困難である場合があり、このような場合は変更しないという判断が最善という場合もある。
それに石油給湯器のセミ貯湯タイプを選択する場合は、最初から床置きタイプしか選択肢がない(壁掛けタイプのセミ貯湯式給湯器がない)。
セミ貯湯式の給湯器は井戸水ユーザーからは非常に人気が高く、耐久性に優れている給湯器だ。セミ貯湯式の給湯器を使いたいという場合は、据え置きタイプ一択となるだろう。
セミ貯湯式石油給湯器のメリット・デメリット|安価で丈夫が特徴!
壁掛けタイプのメリット=床置きタイプのデメリット
それ以外の項目に関しては、床置きタイプが壁掛けタイプに勝っている項目はほとんど無いように思う。本体価格にもほとんど差がないし、故障率の差もほとんど無い。
つまり「壁掛けタイプのメリットが全て床置きタイプのデメリットになる」ということが言える。それでは次に壁掛けタイプのメリットについて挙げていこう。
壁掛けタイプのメリット
- 設置スペースを有効活用できる
- 燃焼音が小さい(石油給湯器の場合)
設置スペースを有効活用できる
壁掛けタイプの給湯器は床がデッドスペースにならないというのが大きなメリットだ。給湯器は多くの家庭で洗面所に付いていることが多いと思うが、この時に壁掛けタイプの給湯器なら覆い被さるような位置に洗濯機などを置いても問題ないことが多い。
しかしこれが床置きタイプの場合だと、近くに置くと言っても隣同士に設置することになり、どうしても設置スペースを取られてしまう。
それにエコタイプでも無い限り、排気筒はかなり熱くなる。もし小さい子供がいる場合、床置きタイプの煙突なら興味本位で触ってしまう可能性があるが、壁掛けタイプなら煙突に手が届かないから火傷のリスクもグッと減るはずだ。
燃焼音が小さい(石油給湯器の場合)
壁掛けタイプの石油給湯器は床置きタイプの石油給湯器に比べて燃焼音が小さい。理由は壁掛けタイプの給湯器と床置きタイプの給湯器で採用しているバーナーが違うからだ。壁掛け給湯器の多くは灯油をガス状にしてから燃焼するというバーナーを採用しているため、燃焼音が非常に小さく作られている。
近所にすごく神経質でうるさい住人がいるという場合、床置きタイプのバーナーの燃焼音でトラブルになったというケースに立ち会ったことがあるが、その現場では壁掛けタイプの給湯器に交換することで事なきを得た。
据え置きタイプの石油給湯器の燃焼音は非常に大きいが、壁掛けタイプについてはガス給湯器のように燃焼音が小さくなっているため、床置きタイプから壁掛けタイプに変更した多くのユーザーが驚きを隠せないほどである。
ユーザーに特にこだわりが無いというのであれば、多くの現場で壁掛けタイプをおすすめしたい(状況によっては床置きタイプの方が取り付けやすいとかはあるかもしれない)。
ただし燃焼音が小さい石油給湯器は、リモコンの電源をいれてもすぐにお湯が使えるというわけではなく、お湯が使えるようになるまで1分ほど待たなければならないから注意してくれ。
ガス給湯器や屋外設置型給湯器の場合はどちらでもOK
床置きタイプと壁掛けタイプの差が出る部分は、あくまで石油給湯器の場合と屋内設置型給湯器の場合である。ゆえにガス給湯器や屋外設置型給湯器の場合は、特に気にする必要もないだろう。
それに屋内設置型給湯器であっても「給湯器を設置するための個室(ボイラー室)がある」という場合、生活スペースを圧迫していることもないだろうから、この場合も特に気にする必要はない。
修理業者の都合
修理業者にとっても「床置きタイプの給湯器よりも、壁掛けタイプの給湯器の方が修理しやすい」という事例があり、壁掛けタイプの方が修理完了までに要する日数が少ない。
これは給湯器の修理内容によっては、給湯器を取り外して家の外に運び出してから修理することになるのだが、壁掛けタイプなら作業員一人でも問題ないのに対し、床置きタイプは作業員一人だと難しいケースもあるからだ。
壁掛けタイプであれば即日完了できた修理も、床置きタイプのせいで「後日、作業員をもう一人連れてきて作業しなければならない」というケースもあるため、壁掛けタイプの方が修理がスムーズになるというメリットは無視できないだろう。
最後に
基本的には「石油かガスか」「エコか従来型か」で悩むことはあっても、床置きタイプと壁掛けタイプで悩むケースは少なく、今までと同じタイプを選択することがほとんどだ。
設置状況によっては落とし込み(低い位置に落とし込むようなカタチで設置されている)という場合もあるため、このような場合なら壁掛けタイプにしたところでスペースに関する恩恵はないと思うし、ガス給湯器ユーザーや屋外設置型の給湯器を使用している人にはあまり関係がない話だろう。
特にこだわりがない場合、石油給湯器なら燃焼音の小さい壁掛けタイプがおすすめだ。ぜひ、参考にしてくれ。