石油給湯器ノーリツ製の石油給湯器でエラー100が出たら|対震自動消火装置作動 すずき設備社長の鈴木だ。 今日はノーリツ製、長府製作所の石油給湯器を使っているユーザー向けに、エラー100の解説をしようと思う。コロナの石油給湯器ならエラー2に該当する内容だ。 エラー100は対震自動消火装置作動... 2020.10.18石油給湯器エラー
給湯器・暖房機給湯器リモコンの電源入れっぱなしは問題ない?|節電効果、凍結防止の話 すずき設備社長の鈴木だ。 一般ユーザーの中で「給湯器本体や給湯器リモコンの電源って、普段どうすればいいの?」という疑問を持っている人は非常に多い。 結論から言うと「給湯器の電源は入れっぱなしでもいいし、節電したい... 2020.10.16給湯器・暖房機使用方法
給湯器・暖房機寒冷地で給湯器を使用している人は必見!節電効果が欲しいならコレ! すずき設備社長の鈴木だ。 今回は給湯器の節電効果として有効なアイテムを紹介したい。寒冷地で給湯器を使用しているユーザーで、特に家の外に給湯器を設置しているユーザーにおすすめなのが『凍結予防ヒーター用節電器』だ。 ... 2020.10.16給湯器・暖房機使用方法
給湯器・暖房機給湯器のリセットは危険?メーカーがリセット方法を公開しない理由 すずき設備社長の鈴木だ。 細々とやっている弊社のブログにも、毎日給湯器に関する情報を求めて読者が訪問してくれているのだから本当にありがたい。 ちなみにブログを運営していると「どんな検索キーワードで訪問したか」など... 2020.10.15給湯器・暖房機使用方法
給湯器・暖房機給湯器の点検費用|修理業者に点検依頼をすれば請求はどのくらい? すずき設備社長の鈴木だ。 給湯器は毎日使うものだから「定期的に点検をした方がいいの?」と気にしているユーザーが多い。まぁガスコンロが故障しても我慢できるだろうが、給湯器は結構ダメージがでかいからな。 確か... 2020.10.15給湯器・暖房機使用方法
ガス給湯器ガス給湯器がブーンという異音を立てる原因と対処法とは? すずき設備社長の鈴木だ。 ガス給湯器を使っていて「ブーン」という異音に悩んでいるユーザーは少なくない。ボリュームにも大小あるし、ブーンなのかブイーンなのかはユーザーの感じ方次第だろうが、このようなニュアンスの音を発生さ... 2020.10.14ガス給湯器故障・トラブル
石油給湯器石油給湯器の不完全燃焼の原因になる要素|灯油ボイラーのにおい、音 すずき設備社長の鈴木だ。 弊社のある東北地方では、石油給湯器(灯油ボイラー)のユーザーが非常に多く、秋口~冬にかけて点検してほしいという依頼が多い。こういう時に注意深く観察するのが「燃焼状態」だ。 しかし... 2020.10.13石油給湯器故障・トラブル
給湯器・暖房機給湯器はオートで十分!オートとフルオートで迷ったら読んでほしい すずき設備社長の鈴木だ。 給湯器を買い替えるタイミングになって「オートとフルオートの違い」などを調べだすユーザーが非常に多いが、弊社では「給湯器はオートで十分!」という見解だ。 それぞれにメリット・デメリットはあ... 2020.10.20給湯器・暖房機機種選定
暖房機暖房機器で使用している不凍液を薄めるのは問題ない? すずき設備社長の鈴木だ。 暖房機器で使用している不凍液は徐々に量が減ってしまい、一定量を下回るとエラーを出して止まってしまうことがある。 この時、持ち合わせの不凍液を補充したが、どうしても「あともうちょっと量が足... 2020.10.09暖房機使用方法
給湯器・暖房機給湯器のエラー632は風呂循環不具合|まずやるべきことはこれだ! すずき設備社長の鈴木だ。 風呂に入ろうと思って「ふろ自動/追い炊き」を行ったら、なぜかエラー632を出した状態で給湯器が停止していたという不具合は、非常に多い。 このエラー632というのは循環不良系の不具合なのだ... 2020.10.18給湯器・暖房機エラー