PR

ガスコンロでグリルだけ火がつかない|原因と対策

スポンサーリンク

ガスコンロでグリルだけ火がつかない 原因と対策

すずき設備社長の鈴木だ。

ガスコンロで1番壊れやすいのはグリルであり、割と「ガスコンロでグリル部分だけが火がつかない」というケースは珍しくない。魚を頻繁に焼いているとどうしても魚の脂が飛び散ってしまうし、その手入れ方法も決して簡単ではないからだ。

使用頻度に直結する故障が多く、グリルを使う頻度に比例して故障率が高くなってしまうのは仕方がないが、一部「使い方が悪くて故障に繋がるケース」なんかもあるし、ちょっとした工夫次第でグリル部への負担も軽減できる。

以下では「ガスコンロでグリルだけ火がつかないという場合の原因と対策」について解説するので、ぜひ参考にしてほしい。

スポンサーリンク

ガスコンロでグリルだけ火がつかない|原因と対策

グリル部分だけの火がつかず、上バーナーに問題はないという場合であれば「電池切れやガスがきていないなどの基本的な部分は問題ない」という判断ができる。

以下では「グリル部分のみ使用できない」という前提で解説を進めていく。

手を離さなければ点火するかどうかを見る

機種によってボタン式かツマミ式かは変わってくるが、多くの機種で「点火しようとしたときは火が付くのに、手を離した瞬間に火が消えてしまう」ということがある。

この場合は本来であれば手を放してもガス通路部が開きっぱなしになるのが正常であるにも関わらず、ある部品が悪いせいで「手を離す=ガスが遮断される」という不具合が起きているときに見られる現象だ。

手を離さなければ火が付いているという状況なら、ほとんどのケースで「熱電対(サーモカップル)、マグネット」などの故障が考えられるだろう。ちなみにこの場合なら手を離さなければ使用できることになるが、それだと付きっ切りになってしまい大幅に不便になるだろうから、修理や買い替えの検討をおすすめする。

関連記事ガスコンロの「手を離すと火が消える」という故障の原因と対策

グリル部分のガス通路に不具合がある

ガスは元栓からガスコンロ内に入り、そこから火が付く箇所の数だけ枝分かれになっている。もちろん大元の元栓やガスメーターに異常があればすべての箇所で点火しないという不具合になるが、特定の部分だけ火がつかないというのであればその部分だけガスが通っていないということも予想されるだろう。

ガス導管に付いているノズルは非常に小さいため、ガスの燃えカス成分などが詰まってガスが出られないというケースも少なくない。あとは単純にグリル部のガス電磁弁が機能していないということも考えられるだろう。

後者なら専門家による修理・部品交換が必要だが、前者のようにノズルが詰まっているだけなら軽い振動を与えたり、息を吹きかけるだけで改善することもある(根本的な改善にはならないので、あまりおすすめはしないが)。

グリルの連続使用をした場合

魚を焼くという場合は家族全員分の魚を一気に焼くというケースも多く、グリル部分が高温になることが予想される。グリル部には温度検知をする安全装置が搭載されており、長時間使用して熱くなると安全装置が作動することで火が付かなくなるような構造になっているため、連続で使用する場合はこのケースが多い。

この場合は少し時間をおいてグリル部が冷めてから使用すれば問題なく使用できるということが多いため、グリルを開けて空気を入れ替えるなどしてから試してみて欲しい。

腐食していてガスが正常な部分から噴出されていない

これは非常に厄介なケースで、多くの場合でグリル部分を交換しなくてはならない。グリル部分は暗くて見えないだろうが、ペンライトなどを当ててみると非常に小さい穴がいくつも開いていて、ハチの巣のようになっていることが多い。

そして本来であれば「ここから火がついて徐々に広がっていく」という最初の地点があるのだが、そこの穴が変に広がっていたりすることで上手く点火できないというケースがある。これは長期的な使用により魚の油などがグリルに付着し、腐食していることが原因だ。

この場合はグリル部分を丸ごと交換するか、上バーナー部分を交換してみてどうなるかを見る必要があるだろう。いずれにしても上バーナーが腐食でボロボロならば下バーナーもそれなりに傷んでいることが予想されるので、年数に応じて交換の検討も視野に入れるべきだと思う。

スポンサーリンク

魚焼き器の導入もおすすめ

「魚はガスコンロで焼いた方がふっくらして美味しい」というユーザーは多いが、最近は魚焼き器(ロースター)のレベルも向上していて、非常に美味しく魚が焼ける。

何よりグリル部分の劣化を回避するのには「なるべく魚を焼くのを控える」という対処法しかないため、どうしてもガスコンロを長く使用していきたいのであれば、このような機器を使ってガスコンロの負担を軽くしてやるのが望ましい。

魚焼き自体の価格もピンキリだが、選べばそこそこの値段で良い商品が買えるし、貝類の調理は断然こっちの方がやりやすくておすすめだ。


スポンサーリンク

最後に

グリルだけ火が付かないというのであれば、以上のことが考えられる。

逆に「グリルの火は付くけど別のバーナーの火が付かない」というのであれば、似たような不具合が別のバーナーで起きているということが予想されるだろう。ぜひ、参考にしてくれ。

関連記事ガスコンロで魚を頻繁に焼く場合はグリルの劣化に注意